執筆にNotionを使っているなら、文字数の把握は欠かせません。ブログ記事や短編、小論文など、どんな原稿でも進捗を確認するのはとても簡単です。本ガイドでは、Notionのどのページでも文字数を確認できる3つの簡単な手順を紹介します。
簡単3ステップ早見手順
- 文字数カウントしたいNotionページを開く
- 右上の3つの点をクリック
- 下までスクロールして「単語数」をチェック
さらに詳しくスクーリンショットで手順を確認したい方は次のセクションに進んでください。
【画像で解説】Notion文字数カウント方法
1. 単語数を確認したいNotionのページを開く
まず、単語数を確認したいNotionのページを開いてください。
2. 3つの点を探す
ページの右上にある3つの点(…)を探し、クリックします。

3.下にスクロールして語数を確認する
メニューが表示されるので、このメニューを一番下までスクロールします。「文字数」オプションが表示され、ページの総単語数が確認できます。

Notionで効率を最大化する方法
「Notionで計画したものの、カレンダーにいちいちコピペするのが手間…」
そんな方はNotionをカレンダーと連携して、自動反映させるのがおすすめです。

2syncなら、NotionをGoogleカレンダーと連携したり、Todoistなどの他の人気ツールと同期して、生産性を最大限向上することができます。
Notionをもっと活用したい方におすすめ:【知らなきゃ損】Notion Chrome拡張機能おすすめ10選
よくある質問
残念ながら、Notionには、ハイライトされた部分の単語数をカウントする方法は組み込まれていません。しかし、基本的なテキストエディタやワープロ、あるいはオンラインのワード・カウンタに必要な部分をコピー・アンド・ペーストすれば、カウントを得ることができます。
👉 WordCounter
カラムの下にあるコンテンツの単語数を追跡するために、セルに以下の数式を追加すれば可能です(この場合は「”Name”」):if(length(prop(“Name”)) > 0, length(replaceAll(prop(“Name”), “[^ ]”, “”)) 1, 0)
はい、単語数には、折りたたまれたトグル、データベース、その他ページ上に現在隠されている可能性のあるコンテンツタイプ内の単語も含まれます。
残念ながら、ありません。現在、ワード数を表示するには、隅にある3つの点をクリックし、下にスクロールする必要があります。
Notionとワープロの書式、スペース、特殊文字の扱い方によって、微妙な違いがあります。
