ポモドーロテクニックは、集中力と生産性を高めるために、時間を決めた作業間隔(通常は25分)の後に短い休憩を挟む時間管理法のことです。シンプルなタイマーでも十分ですが、最高のポモドーロアプリは、カスタマイズ可能なタイマーやタスク管理ツールから、統計トラッキングやゲーミフィケーション機能まで、追加機能を搭載しています。
本記事では弊社で実際に試して、本当におすすめできるポモドーロタイマーだけを7つ紹介していきます。
💡この記事を読んでわかること
☑️ ポモドーロテクニックの基本
☑️ おすすめのポモドーロタイマーアプリ7選
☑️ アプリの選び方の基準
☑️ ニーズに合ったツールの選び方
目次
ポモドーロアプリ比較表(クイックおすすめ一覧)
アプリ | ハイライト | プラットフォーム | 価格 |
---|---|---|---|
Focus To-Do | タスク整理機能と統合 | Windows、Mac、Chrome拡張機能、iOS、Android、Apple Watch | 無料|ライフタイムプレミアム:11.99ドル |
Pomodor | シンプル・オンライン | ウェブ | 無料 |
Forest | バーチャル植木によるゲーミフィケーション | iOS、Android、Apple Watch、Chromeエクステンション | 3.99ドル |
Toggl Track | ポモドーロタイマーを備えたタイムトラッキングツール | Windows、Mac、iOS、Android、ブラウザ拡張機能 | 無料|スタータープラン:月額10ドル |
Marshmallows | シンプルだがやる気が出る | iOS | 無料 |
Marinara Timer | カスタマイズ可能なウェブベースのポモドーロタイマー | ウェブ | 無料 |
Session | 気晴らしブロックと進捗管理 | iOS、Mac | 無料|月額課金:4.99ドル |
ポモドーロ・テクニックとは?
ポモドーロテクニックは、1980年代後半にフランチェスコ・シリロが開発した時間管理法です。イタリア語で「トマト」を意味する「ポモドーロ」にちなんで名づけられたこのテクニックは、当初シリロがこのテクニックを実践するために使用したトマト型のキッチンタイマーに由来します。
ポモドーロテクニックの核となる考え方は、仕事を「ポモドーロ」と呼ばれる集中的な間隔に分け、短い休憩で区切ることです。
ポモドーロテクニックの方法
- タスクを選ぶ:取り組みたいタスクを選ぶ。
- タイマーをセットする:1ポモドーロとなる25分のタイマーをセットする。
- 仕事をする:タイマーが鳴るまで作業を中断しない。
- 短い休憩を取る:5分間の休憩をとり、リフレッシュする。
- 繰り返す:4回ポモドーロを終えたら、通常15~30分の長い休憩をとる。
ポモドーロ・テクニックは、頻繁に休憩を取ることで頭の回転の速さを向上させ、高い集中力と生産性を維持できるという考え方を活用しています。
ポモドーロテクニックなら集中力と生産性を爆上げできる
短時間に集中して仕事をすることで、長時間の仕事に伴う精神的疲労を軽減し、モチベーションを維持し、1日を通して高い生産性を維持することができます。
このテクニックは、持続的な注意と努力が必要な仕事に特に効果的です。また、タイマーを使うことで、目の前のタスクに対する緊急感とコミットメントが生まれるため、先延ばしの克服や注意散漫の管理にも役立ちます。
時間の経過とともに、ポモドーロ・テクニックが生産性を高め、ワークライフバランスの向上に役立っていることに気づくユーザーも多いようです。
どうやってポモドーロ・アプリを選んだのか?(評価基準)
ポモドーロ・テクニックは理解するのも適用するのも簡単です。そのため、主な機能に加え、以下の点を考慮してアプリを選びました:
- 使いやすさ:アプリのインターフェースは直感的で使いやすいかどうか。タイマーの開始、一時停止、調整が簡単にできるかどうか。
- カスタマイズ性:アプリ内でユーザーがポモドーロセッションをカスタマイズできるかどうか。タイマーの長さ、休憩時間、通知音を調整できるかどうか。
- デザイン性:アプリのデザイン性はどうか、気が散らないデザインになっているかどうか。(すっきりとしたインターフェイスは、集中できる仕事環境に最適。)
- ネイティブアプリにはない追加機能:タスク管理、ToDoリスト、進捗管理、ゲーミフィケーションなど、基本的なタイマーを超えた機能を搭載しているかどうか。
- メンテナンス:アプリが開発者によって積極的にアップデート、サポートされているかどうか。
ポモドーロタイマーおすすめ神アプリ7選(詳細レビュー)
1.Focus To-Do

✨特徴:タスク管理機能と統合された多機能アプリ
💻対応プラットフォーム:Windows, Mac, Chromeエクステンション, iOS, Android, Apple Watch
💲価格:無料|ライフタイムプレミアム:11.99ドル
Focus To-Doは、ポモドーロタイマーとタスク管理機能を融合させた多機能アプリです。直感的なインターフェイスで、ToDoリストの作成、期日やリマインダーの設定、タスクの細分化などが簡単にできるのが特徴。また、このアプリは時間配分とタスク完了に関する細かい統計機能も搭載しているので、生産性のパターンを分析して改善点を特定するのにも役立ちます。クロスプラットフォーム同期で、どこからでもタスクとタイマーにアクセスできます。
2.Pomodor

✨特徴:シンプル・オンライン
💻対応プラットフォーム:ウェブ
💲価格:無料
Pomodorは、ブラウザからアクセスできるシンプルなポモドーロタイマーアプリです。集中時間、休憩、ラウンドをカスタマイズでき、ライトモードとダークモードも選べます。さらに、通知音の機能搭載で、継続して使い続いやすいのもポイントです。気が散るような余分な機能を必要としないのであれば、使いやすくておすすめのツールです。
3.Forest

✨特徴:バーチャル植木によるゲーミフィケーション
💻対応プラットフォーム:Chromeエクステンション、iOS、Android、Apple Watch
💲価格:3.99ドル
Forestは、ポモドーロテクニックを楽しいゲームに変える、新感覚のアプリです。作業セッションを始めるたびにバーチャルな種を植え、集中し続ければ木に成長しますが、アプリから離れると木は枯れてしまう、という可愛い設定です。このゲーム要素は、気が散るのを避け、仕事の間隔を守るための視覚的なインセンティブを提供してくれます。自分の森が成長するにつれ、新しい樹種を解除したり、報酬を得たり、さらには「Trees for the Future」と呼ばれる植林団体と提携して本物の木を植えることもできます。
4.Toggl Track

✨特徴:ポモドーロタイマーを備えたタイムトラッキングツール
💻対応プラットフォーム:Chromeエクステンション、iOS、Android、Apple Watch
💲価格:無料|スタータープラン:月額10ドル
Toggl Trackは、フリーランサー、小規模チーム、大企業のいずれにも適した、パワフルな時間管理・生産性向上ツールです。さまざまなタスクやプロジェクトに費やした時間を簡単に記録でき、あなたとチームの時間配分に関する詳細なレポートもエクスポートできます。このアプリを使えば、時間の使い方を簡単にモニタリングでき、改善点を見つけやすくなり、生産性を高めることができます。タイムトラッキングとポモドーロモードは簡単に切り替えられます。
5.Marshmallows

✨特徴:シンプルなのにやる気が出る
💻対応プラットフォーム: iOS
💲価格:無料
Marshmallowsは、25分間の集中セッションごとにランダムで休憩を入れてくれます。5分から30分までのランダムな休憩時間は、予想外のご褒美として楽しみやワクワク感を生み出し、タスクを完了するモチベーションを維持してくれます。また、Marshmallowsでは、自分の生産性を時系列で記録できるため、進捗状況を可視化しながら改善を目指すことができます。
6.Marinara Timer

✨特徴:カスタマイズ可能なウェブベースのポモドーロタイマー
💻対応プラットフォーム:ウェブ
💲価格:無料
Marinara Timerは、あなただけのユニークなワークフローに適応するように設計された、シンプルで多機能なオンラインポモドーロタイマーです。このツールには3つのモードが搭載されています:ポモドーロ、カスタム、キッチンタイマー。ポモドーロモードでは、25分の仕事と5分の休憩のサイクルを守り、カスタムモードでは、特定のニーズに合わせて自分だけのインターバルを作ることができます。キッチンタイマーモードは、あらゆるタスクに対応するベーシックなタイマーとして機能します。
7.Session

✨特徴:気晴らしブロックと進捗記録
💻対応プラットフォーム:iOS、Mac
💲価格:無料|月額課金:4.99ドル
SessionはAppleユーザー向けのシンプルで直感的なポモドーロタイマーアプリです。気が散るのを最小限に抑え、集中力を最大限に高めるのに役立ちます。作業セッションごとに明確な目標を設定し、進捗を記録しながら、作業中に気が散るウェブサイトやアプリをブロックすることも可能です。さらに、自分の作業パターンを分析できる機能も備わっており、進捗状況を確認することで改善点を特定し、より賢く時間を管理できるようになります。
結局どれがいいの?最適な選び方ガイド
結局どのツールを使えばいいのか迷っている方は、この選び方ガイドを参考にしてください。
こういう人は… | おすすめアプリ | 理由 |
---|---|---|
シンプルにタイマーだけ使いたい人 | → Pomodor / Marinara Timer がおすすめ | Webから即利用、余計な機能なし |
勉強と仕事を両立したい人 | → Focus To-Do がおすすめ | タスク管理とタイマーが統合 |
ゲーム感覚で集中力を高めたい人 | → Forest がおすすめ | 木を育てて楽しく集中 |
時間管理を本格的に分析したいフリーランスやチーム | → Toggl Track がおすすめ | プロジェクト別の詳細レポート |
気分に合わせて変化を楽しみたい人 | → Marshmallows がおすすめ | ランダム休憩で新鮮さ維持 |
MacやiOSユーザーで集中環境を整えたい人 | → Session がおすすめ | 集中ブロック+進捗可視化 |
まとめ:ポモドーロアプリで生産性を上げよう!
ポモドーロテクニックは、生産性と集中力を高める方法として、その効果が実証されています。様々なニーズや好みに対応したアプリがあるので、自分にあったアプリを活用してくださいね。
シンプルなポモドーロタイマーを選ぶにしても、タスク管理やゲーミフィケーションを備えた機能豊富なアプリを選ぶにしても、ポモドーロ・テクニックは作業時間を集中した効率的なスプリントへと変えてくれます。
👉関連記事: おすすめのタイムブロックアプリ7選
さらに生産性を上げたい方は2syncがおすすめ

生産性をさらに上げませんか?
ポモドーロ・テクニックを、メモ、タスク、プロジェクト用の多目的ワークスペースであるNotionと組み合わせると、作業効率をさらに向上。2syncでワークフローを自動化し、NotionをカレンダーやGoogle TasksやTodoistのようなツールと自動双方向同期させることで、集中力と生産性を新たな高みへと引き上げられます。
⏰ポモドーロタイマーだけでは限界があります。
集中セッションは成功するけど、全体的な生産性は上がらないもの。2syncならNotionをカレンダーやタスクアプリと自動連携。ポモドーロテクニックの効果が最大化されます。
ポモドーロアプリに関するよくある質問
ブラウザで完結したいなら Pomodor と Marinara Timer が鉄板。どちらも25/5の基本+インターバル変更に対応し、アプリ導入不要で会社PCでも使いやすい。通知・音も設定可。常用するならブックマークしてワンクリック起動に。
iPhoneなら Marshmallows(飽きにくいランダム休憩+履歴)、Androidなら Forest(買切低額/ゲーミフィケーションで習慣化しやすい)。タスク管理も欲しい人はFocus To-Do(無料で基本OK、買切で統計が拡張)。
無料でタイマー・基本統計は十分。課金が向くのは、①詳細統計や履歴の長期保存、②サイトブロックで強制集中、③クラウド同期やチーム共有が必要な場合。該当するなら Session(ブロック)、Focus To-Do(詳細統計/買切)、Toggl Track(チーム/レポート)が候補。