Notionは、さまざまなプロジェクト、ニーズ、管理に適応できるオールインワンの生産性スイートです。ウィジェットを追加すると、生産性とプロジェクトのカスタマイズ性を高められ、さらに使いやすくなります。
本記事では、2025年に無料で見つかるおすすめのNotionウィジェットを15個紹介していきます。
💡この記事を読んでわかること
☑️ Notionウィジェットおすすめ15個
☑️ 各ウィジェットの機能詳細
☑️ Notionにウィジェットを追加する方法5つ
目次
- Notionウィジェットおすすめ一覧表
- おすすめのNotionウィジェット15選!
- 1. Pomofocus – ポモドーロタイマー
- 2. Aura Clock – 時計
- 3. Indify Weather – 天気予報
- 4. Spotify – 音楽
- 5. Notion Quotes Widget – 名言・格言
- 6. Simple Count Down – カウントダウンタイマー
- 7. A Soft Murmur – 環境音
- 8. Scientific Calculator – 計算機
- 9. Kairo blocks – 習慣・目標トラッカー
- 10. Flix Flip Clock – 時計
- 11. Simple Calendar – カレンダー
- 12. Notion2Charts – グラフ
- 13. Animedoro – アニメ風ポモドーロタイマー
- 14. Life Progress Bar – ライフプログレスバー
- 15. GIPHY – GIFアニメーション
- Notionにウィジェットを追加する方法5つ
- ユースケース別おすすめNotionウィジェットガイド
- Notionウィジェットまとめ
- Notionウィジェットおすすめに関するよくある質問(FAQ)
Notionウィジェットおすすめ一覧表
ウィジェット | 作者 | カテゴリ |
---|---|---|
Pomofocus | Pomofocus | ポモドーロタイマー |
Aura Clock | Flocus by Gridfiti | 時計 |
Indify Weather | Indify | 天気予報 |
Spotify | Spotify | 音楽 |
Notion Quotes Widget | Indify | 名言・格言 |
Simple Count Down | Notion Widgets | カウントダウンタイマー |
A Soft Murmur | A Soft Murmur | 環境音 |
Scientific Calculator | 不明 | 計算機 |
Kairo Blocks | Kairo | 習慣・目標トラッカー |
Flix Flip Clock | Gridfiti | 時計 |
Simple Calendar | WidgetBox | カレンダー |
Notion2Charts | ChartBase | グラフ |
Animedoro | Flocus | アニメ風ポモドーロタイマー |
Life Progress Bar | Indify | ライフプログレスバー |
GIPHY | GIPHY | GIFアニメーション |
おすすめのNotionウィジェット15選!
1. Pomofocus – ポモドーロタイマー

このウィジェットは、生産性を高めるためのシンプルで効果的なポモドーロタイマーです。ポモドーロテクニックは、「ポモドーロ」と呼ばれる25分の作業ごとにに5分の休息を入れて、集中力維持する方法のことです。このウィジェットを使えば、短い休憩時間や長めの休憩時間を自由に設定でき、目の前のタスクにしっかり集中することができます。さらに、タスクの追加や、進捗を確認できるビジュアルレポートにアクセスすることもできます。
Notionをもっと活用したい方におすすめ:【知らなきゃ損】Notion Chrome拡張機能おすすめ10選
2. Aura Clock – 時計

Aura Clockは、Notionプロジェクトに埋め込むことができる人気な時計ウィジェットです。青、ピンク、オレンジのグラデーションカラーは、学生向けのテンプレートからプロフェッショナルなプロジェクトのデータベースまで、どんな場所にもフィットするデザインとなっています。埋め込み方法も簡単で、ウィジェットのタイトルからアクセスできるリンクをコピー&ペーストするだけ。さらに、12時間表示と24時間表示の切り替えにも対応しています。
3. Indify Weather – 天気予報

IndifyはNotion向けに、デザイン性と実用性を兼ね備えたウィジェットを提供しています。中でも天気予報ウィジェットは、ミニマルで洗練されたデザインが特徴で、自分の都市のリアルタイム予報を表示できます。テキストや色を調整できるほか、1週間先までの予報を表示するようにカスタマイズすることも可能です。利用するにはIndifyにアクセスし、アカウントでログインする必要があります。
4. Spotify – 音楽

Spotifyも、好きなプレイリストやラジオを埋め込むウィジェットを提供しています。Spotify Notionウィジェットを作成するには、アプリのプレイリストまたはラジオに行き、お気に入りアイコンの隣にある3つの点のアイコン(…)をクリックし、「共有」>「プレイリスト(またはコンテンツタイプ)を埋め込む」をクリックします。そこで、ウィジェットの色とサイズも変更できます。
プレイリストをカスタマイズしたくない場合は、そのURLをコピーしてNotionに貼り付ければ、直接埋め込むことができます。
5. Notion Quotes Widget – 名言・格言

Notion Quotes Widgetは、Notionを開くたびに異なる名言を表示する、ミニマルでインストールが簡単なウィジェットです。インストールするには、テーマ、フォントサイズ、引用の種類を選択し、「リンクをコピー」ボタンをクリックするだけ。あとはNotionページに埋め込むだけで、簡単に表示することができます。
6. Simple Count Down – カウントダウンタイマー

このカウントダウンウィジェットでは、タイトル、テーマ、タイムゾーン、日付、色、スタイル、背景などを設定できるので、特別な日を見逃したくない方におすすめです。ウィジェットを保存してNotionページで使用するにはログインが必要になります。
7. A Soft Murmur – 環境音

A Soft Murmurは、自分好みの環境音を組み合わせて作れる便利なサイトです。例えば、雨音にカフェのざわめきを重ねたり、ホワイトノイズと焚き火音をミックスしたりすることができます。また、作成したサウンドは保存でき、ランダムに新しい組み合わせを生成することも可能です。Notionに埋め込むのも簡単で、NotionのページにURLをコピー&ペーストするだけでOKです。
8. Scientific Calculator – 計算機

この科学電卓ウィジェットは、複雑な数式の計算からシンプルな計算まで、Notionページで必要な操作を全て行うことができます。ウィジェットの設置方法は簡単で、URLをコピーしてNotionページに貼り付けるだけです。
9. Kairo blocks – 習慣・目標トラッカー

Kairo blocksは、Notion内で時間、習慣、目標をわかりやすく表示するためにデザインされたカスタマイズ可能なウィジェットです。詳細な時間管理レポート、リマインダー付きの柔軟な習慣記録、さらに目標を実行可能なステップに分解する目標設定機能を備えています。ユーザーフレンドリーで、使いやすいインターフェースで快適に利用できるのも魅了です。基本的に無料で利用できますが、データはブラウザに保存されるため、サブスクリプションに加入しない限りクラウドには保存されません。
10. Flix Flip Clock – 時計

GridfitiのFlix Flip Clock Notionウィジェットは、おしゃれなフリップアニメーション付きのライブ時計です。全てのタイムゾーンに対応しており、ブロックサイズに合わせて調整することもできます。インストールはわずか30秒で完了し、どのNotionページでもスムーズに動作します。
11. Simple Calendar – カレンダー

Simple Calendarは、Notionのページに無料でインストールできるおしゃれなカレンダーです。利用するには、WidgetBoxにログインして、ウィジェットを見つけるだけ。背景、テキスト、ヘッダー、枠線の色や枠線の幅まで自由にカスタマイズできます。最後に、Notionに埋め込むためのリンクをコピー&ペーストすれば完了です。
👉詳細はこちら:最高のカレンダーアプリ8選
12. Notion2Charts – グラフ

ChartBaseは、Notionのデータベースをノーコードで素早くライブ更新対応のチャートに変換できるツールです。Notionアカウントに接続し、データベースを選択するだけで、さまざまな種類、ブランディング、ラベルを備えたカスタマイズ可能なチャートを作成できます。作成したチャートは共有やエクスポートが可能で、Notionページやウェブサイトに直接埋め込むことができます。ChartBaseはデータのセキュリティにも配慮されており、並び替え、フィルタリング、レスポンシブデザイン、ダークモードなどの機能も備えています。
13. Animedoro – アニメ風ポモドーロタイマー

Animedoroはアニメの要素を取り入れたポモドーロタイマーです。仕事と勉強をそれぞれ50分と25分のセッションから選べますが、自分好みにカスタマイズすることも可能です。さらに、背景をアニメに関連したシーンに切り替えたり、専用のSpotifyのプレイリストを再生しながら作業することもできます。
14. Life Progress Bar – ライフプログレスバー

IndifyにはLife Progress BarというユニークなNotionウィジェットもあります。これは、一日・一週間・四半期・一か月・一年、そして人生全体のどれくらいを過ごしたかを、自分の人生の想定に基づいて可視化してくれるものです。Indifyにログインして、自分好みにカスタマイズするだけで使えます。モチベーションを高めるきっかけになるかもしれません。
15. GIPHY – GIFアニメーション

人気のGIFプラットフォームGIPHYは、Notionのワークスペースに簡単にGIFを埋め込むことができます。サイト上で好きなGIFを見つけたら、URLをコピー&ペーストするだけ。URLを貼り付けた後に、GIFを埋め込むオプションを選択すれば、GIFが表示されます。
Notionにウィジェットを追加する方法5つ
Notionへのウィジェットの追加方法は簡単ですが、追加したいNotionウィジェットによって方法が異なる場合があります。本項目ではNotionにウィジェットを追加する方法を5つ紹介します。
1)URLをコピーして貼り付ける
Notionでは、Notionワークスペース内でURLを直接コピー&ペーストすることで、ウィジェットを埋め込むことが可能です。
- 新しいNotionウィジェットを追加したいNotionページを開く。
- ウィジェットのURLをオンラインでコピーする。例:https://pomofocus.io/
- そのURLをNotionページに貼り付ける。
- 表示されるドロップダウンメニューで[埋め込み]を選択する。

2)埋め込みオプションを使用する
埋め込みオプションを使用してNotionウィジェットを追加することもできます。
- 気に入ったウィジェットを見つけ、そのURLをコピーする。
- ウィジェットを追加したいNotionページに移動する。
- 新しいブロックに「/embed」または「/埋め込み」と入力するか、「+」ボタンをクリックして「埋め込み」を選択する。
- コピーしたURLを貼り付け、リンクを埋め込むを選択する。

3)独自のリンクを作成して埋め込む
- IndifyやWidgetboxのようなウィジェット・プロバイダーを使って、ウィジェットをカスタマイズする(色やスタイルの調整など)。
- カスタマイズ後、表示された埋め込みURLをコピーする。
- 上記の埋め込む手順を踏む。/埋め込みと入力してURLを貼り付け、Notionページに埋め込む。
4)HTMLコードを埋め込む
ウィジェットによっては、単純なURLの代わりにHTMLコードを表示するものもあります。以下の方法でHTMLコードをNotionに埋め込んでください。
- ウィジェットが提供するHTMLコードを生成する。
- htmlsave.comのようなサービスを使って、HTMLコードを埋め込み可能なリンクに変換する。
- Notionで/埋め込みと入力し、生成されたリンクを貼り付け、普通のURLと同じように埋め込む。
5)Notionの組み込みウィジェットを使う
Notionには、直接追加できる組み込みウィジェットも用意されています:
- Notionページで「+」ボタンをクリックし、カレンダー、ToDoリスト、表などの利用可能なウィジェットから選択する。
👉 詳細情報:Notion カバー画像:おすすめサイト&ツール
ユースケース別おすすめNotionウィジェットガイド
おすすめのウィジェットはたくさんありますが、どのウィジェットを使ったらいいのか悩んでいる方は、以下のガイドを参考にしてください。
ユースケース | ウィジェット | 理由 |
---|---|---|
学生や学習者 | Pomofocus、Animedoro、A Soft Murmur、Aura Clock / Flix Flip Clock、Simple Count Down | タイマーで学習のリズムを作る・音で集中しやすい環境を作る・見やすい時計で「時間の意識」を保つ・試験日までのカウントダウンでモチベーションを高める |
個人の生活管理や習慣化 | Kairo Blocks、Life Progress Bar、Simple Count Down | 習慣や目標、達成度を可視化・大事なイベントを見逃さないようにする |
仕事やチーム管理で効率化 | Notion2Charts、Simple Calendar、Scientific Calculator | データベースをグラフ化して進捗状況を共有・プロジェクトの予定を共有・計算業務が多い人向けのデスクツール |
毎日の快適さをプラス | Indify Weather、Spotify、Notion Quotes Widget、GIPHY | 天気予報で外出やリモートワークの予定調整に役立つ・作業BGMや名言、好きなGIFを入れてページを楽しくカスタマイズ |
Notionウィジェットまとめ
Notionの多機能性とユーザーフレンドリーなインターフェースは、プロジェクトの整理と管理にぴったりです。ウィジェットを追加すれば、生産性をさらに高めることができ、ワークスペースを自分好みにカスタマイズすることができます。ポモドーロ・タイマーや天気ウィジェットから、Spotifyのプレイリストや科学計算ウィジェットまで、本記事では15個のおすすめウィジェットを紹介しました。
ワークフローをさらに効率化したい人は、リアルタイム自動同期サービスである2syncの利用がおすすめです。

2syncを使えば、NotionとGoogleカレンダー、Googleタスク、Todoistのようなツールを完全に双方向同期することができます。自動双方向同期することで、すべてのタスク、イベント、ToDoが一元化され、ツールを切り替える必要性が減り、作業効率を向上することができます!
⚠️ Notionカスタマイズの次のステップへ
ウィジェットでNotionを理想的にカスタマイズできたら、次は「ツール間の連携」を自動化してみませんか?手動でカレンダーにタスクをコピーする時間を、もっとクリエイティブな作業に使いましょう。2syncの双方向同期で、あなたの生産性がさらに2倍に。
Notionウィジェットおすすめに関するよくある質問(FAQ)
Notionにタイマーを追加するには、PomofocusやAnimedoroといった外部サービスを利用します。使い方は簡単で、公式サイトからウィジェット用のURLをコピーし、Notionページに貼り付けて「埋め込み」を選ぶだけです。Pomofocusは25分作業+5分休憩のポモドーロ法をベースに自由にカスタマイズでき、Animedoroはアニメ背景や音楽再生と一緒に集中セッションを楽しめます。
IndifyやWidgetBoxといった外部サービスは、基本的に表示用のデータをリンクで読み込む仕組みなので安全に利用できます。ただし、一部のウィジェットはアカウント連携が必要です。その場合はGoogleやSpotifyなどの外部サービスにログインすることになります。業務利用では「どのデータにアクセス権を与えるか」を確認してから設定すると安心です。
天気ならIndify Weather、時計ならFlix Flip ClockやAura Clockがおすすめです。Indify Weatherはシンプルなデザインで1週間先までの予報を確認可能。Flix Flip Clockはフリップアニメーション付きでおしゃれに時間を表示でき、Aura Clockはカラフルで学習にも仕事にも使いやすいデザインです。
イベントや試験の締め切りを可視化したいならSimple Count Downが便利です。日付やタイムゾーンを設定して埋め込むだけで、ページにカウントダウンが表示されます。特定の日付に向けてモチベーションを上げたい時や、チームでプロジェクトの期限を共有したい時に活躍します。
利用目的によっておすすめは異なります。
学生向け: PomofocusやA Soft Murmurで集中力アップ、Notion Quotes Widgetで毎日のやる気を維持。
個人利用: Life Progress Barで自己管理、Kairo Blocksで習慣トラッキング。
チーム利用: Notion2Chartsでデータの可視化、Simple Calendarでスケジュール共有。